予約可!土日も営業している千駄ヶ谷のおしゃれランチ&カフェスポット
- Mayu Kurimoto
- 3 日前
- 読了時間: 8分
【目次】
みなさんこんにちは♪中東・アラビア料理店Oasisのグルメブロガー「そら」です。
今回の記事では、「予約可!土日も営業している千駄ヶ谷のおしゃれランチ&カフェスポット」をご紹介していきます。千駄ヶ谷には当店のように珍しい料理を提供していたり、フォトジェニックなスイーツやドリンクが人気なお店が多数あります。また、東京体育館や国立競技場で音楽やスポーツイベントが開催されることもあり、確実に席を押さえて行きたくなるようなお店が多いです。土日で混雑しやすい日でも予約をしておけば安心ですし、貸切や大人数で行きたい時やコース料理を楽しみたい時にも便利です。おすすめなお店をまとめてみましたので、ぜひご活用ください!
【1】Arabian Restaurant&Cafe Bar Oasis(オアシス)
-中東・アラビアン料理を体験♪
お店の場所は東京体育館の屋外敷地2F。大きな看板と広さがあるテラスが目印です。
昨今ジワジワと知名度が上がってきているエジプトの国民食コシャリや中東由来の料理を詰め込んだ中東プレート。さらにエジプトやモロッコなどの国が原産地になっているビールやワインのご用意もございます。コーヒーやスイーツのメニューもあるので、カフェスポットとしてゆったり過ごすこともできますよ。

また、通常のランチやディナーの営業に加えて、団体の貸切やコース予約も受け付けています。仕事の忘年会や仲間内での宴会、結婚式の2次会会場など幅広い用途でご利用いただけます!年末年始に向けて、ご相談やご予約お待ちしております。
【2】紫金飯店
-昭和41年創業の老舗店
本格中華料理店です。「並んででも食べておきたい!」「また行きたい!」と口コミの評価が高く、芸能人の利用も多いのだとか。大人気なお店のため予約を済ませてからの訪問をおすすめします。

(出典:食べログ)
名物は玉子炒飯。お米はパラパラしていて、無駄な油味がなくスッと食べやすいです。付け合わせの中華スープは、塩加減が丁度良く上品な味わいです。焼き餃子をセットで頼むのがおすすめ。
他には、五目焼きそばやカレーライスなど、メニューが豊富なのでお好みなものをお試しください。
プロ棋士が注文する将棋めしを提供していることでも有名ですし、町中華好きには堪らないお店なのでぜひ訪問してみてください!
【3】E・A・T GRILL&BAR
-本格的カリフォルニアダイナー!
ロサンゼルスのマンハッタンビーチでフレンチ経験を持つシェフが営んでいる、最高なハンバーガーが食べられるお店です。店内にはモニターがあり、スポーツ観戦などをしながら食事をできるのも魅力の1つです。
2011年にはアメリカ最大のテレビ局CNNから、ベストレストランとして選ばれた経歴があります。

(出典:食べログ)
定番で人気なのは、グラスフェッドビーフバーガー!100%のグラスフェッドビーフを使用していて、お肉の旨みをとても感じられます。グラスフェッドとは、牛や羊などの家畜が牧草を食べて飼育されることを指します。その為、脂肪が少なく高タンパクであることが特徴です。トッピングで目玉焼きやチェダーチーズなどを選べるので、お好みでカスタマイズしてみてください。

(出典:食べログ)
また、貸切や飲み放題、女子会プランなど幅広くご用意があるので、ぜひ予約をしてパーティを楽しんでみてください!
【4】FARO
-テイクアウトOK!
彩り豊かななサンドイッチを楽しめるお洒落なカフェです。海外リゾート地にあるかのような雰囲気で、思わずここで過ごしたくなる空間作り。サンドイッチの特徴は厚切りであること。フォトジェニックな見た目だけではなく、ボリューミーで食べ応えがあり、また行きたくなるハマる味です!

(出典:食べログ)
写真のサンドイッチは『CAPRI』と言って、イタリアにあるカプリ島が名前の由来であり、FAROが出来上がる時に最初に作られたサンドイッチだそうです。トマトにハーブチキンをはじめ、新鮮な野菜が使われていて身体に優しいです。ハンドメイドと素材にこだわったサンドイッチをぜひお試しください。
クリスマス会や忘年会にも対応した、10名以上から利用できる貸切パーティプランもあります。

(出典:食べログ)
【5】カフェレストラン 泥人形
-何度も通いたくなるレトロ感
千駄ヶ谷駅から歩いてすぐ。お店の入り口から漂うレトロな雰囲気は、通行人の足をつい止めてしまいます。オープンは1980年で長い歴史があり、店内は昭和の趣がそのまま残る喫茶店と食堂が合わさったような空間です。

(出典:食べログ)
ナポリタン、カレーライス、オムライス、ハンバーグなど洋食中心の豊富なメニューは、順番に食べていきたくなるほどどれも美味しいです。日替わりランチも楽しみの1つになります。
コーヒーとスイーツのカフェ利用もおすすめです。
(※お電話での予約可能時間は月曜〜土曜の11:00〜19:30です。)

(出典:食べログ)
【6】GOOD MORNING CAFE NOWADAYS
-旬な食材を最高の形で
元々「GOOD MORNING CAFE 千駄ヶ谷」という名前で営業していましたが、移転して料理の質がさらに高められた状態でオープンしたのがNOWADAYS。
NOWADAYSという言葉には「今っぽい、最近の」意味が込められていて、食と空間においてトレンドを発信している場所にもなります。以前はモーニングやランチのイメージが強く、今でもその両方は健在ですが、ディナーが以前にも増して賑わいを見せています。旬の食材を使って、シェフが各地を巡り出会ったワインとよく合うヨーロッパ料理を提供してくれるところが魅力です。

(出典:食べログ)
モーニングは7時からオープンなので朝活にも最適です。ランチやディナーは人気の時間帯なので予約をしてから訪問するのが安心です。
【7】rico pua
-メディアも注目!
王様のブランチなとで紹介されたことがあるカレーの名店です。プロ棋士の藤井聡太さんが将棋めしとしてカレーを注文し、一気に注目を集めたことも。元々はお弁当の販売をしていたそうですが、それが評判であった事やもっと多くの人に届けたいという思いから、今のイートイン型の店舗が始まったそうです。
ご夫婦で経営しているとのことで、雰囲気は落ち着きがあり心地良い空間。オーナーはミシュラン3つ星フレンチで腕を振るっていた経験があり、料理の見た目や質にこだわりを感じます。

(出典:食べログ)
カレーは2種盛り〜4種盛りメニューがあり、好みのカレー選ぶことができます。辛さは程良い感じなので色々試してみてください。卓上調味料を使用しながら自分好みの味に仕上げる楽しみもあります。
ぜひ本格的なカレーを体験してみてください!
【8】RISTORANTE&BAR EVOLTE
-贅沢な特別な時間を
「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」のメインダイニング。日本の「粋」をコンセプトにしながら、モダンなイタリアンを提供してくれます。
スタッフの方々の接客も気持ち良く、居心地が良い空間です。特別な日からカジュアルなランチまで幅広い用途で利用できます。

(出典:食べログ)
開放感あるオープンテラスは緑に囲まれていてラグジュアリーな空間なのですが、その中で高級食材や季節の食材を使用したこだわりの料理を楽しめるのは圧倒的なコストパフォーマンス。コース料理が中心となっているお店で、土日は予約が取れないこともあるので、予定がある方は事前に予約がおすすめです!
【9】一堂 千駄ヶ谷
-大人なひとときを
千駄ヶ谷の路地裏に佇む隠れ家的なお店。扉をぐぐると都会の喧騒を忘れる静かな空間が広がっています。千駄ヶ谷駅や国立競技場、東京体育館などからのアクセスが良く利用しやすいです。

(出典:食べログ)
一堂名物であるもつ煮込みは必食です。国産牛もつを使っており、お店で下茹でから行います。味付けには味噌を使っているのでお酒がよく進む味です。
そして、コース料理も複数用意があります。個室もあるのでシーンに合わせて幅広く利用できることでしょう。また、ランチの時間帯は12:00〜13:30とやや短いので、訪問の際はゆとりを持つことをおすすめします。
【10】HATONOMORI(ハトノモリ)
-昼と夜で顔が変わるお店
千駄ヶ谷駅から徒歩5分ほどの場所にある、大人なカフェレストラン。カフェバーを思わせるインテリアが特徴的で、女子会やデートなどの雰囲気にぴったりなお店です。
ランチピーク時は混雑することがあり、開店早々から列ができるほどなので、予約を済ませてから訪問するのがおすすめです。

(出典:食べログ)
ランチタイムの名物は特製スパイスカレー。香辛料がしっかり効いていて、コクもありとても本格的!ディナーはワインがよく合うカジュアルなイタリアン料理が中心に。コース料理もあります。
居心地の良さと味わい深い料理で、気づけば長居をしてしまうハトノモリ。「また来たい!」と思えるお店です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。土日も営業している事と、予約が可能である事の2点を条件としてお店を厳選してみました。ご利用の目的に合ったお店が見つかると幸いです。ご愛読ありがとうございました。次回の記事もよろしくお願いします!